自分の親はもしかしたら毒親かも。。。と感じたことはありませんか?
「でもただしつけが厳しいだけかもしれないし毒親というには気が引けるな。」という方はぜひこの記事の毒親チェックリストをやってみてください。
親は子どもを守る存在であるはずですが、時にその愛情が毒となることがあります。
「普通の親」と「毒親」の境界線は曖昧ですが、子どもをコントロールしようとするかどうかが大きなポイントです。
実家と離縁して7年になる毒親サバイバーであり、薬剤師資格をもつ私が、普通の親と毒親の決定的な違いを3つご紹介します。
親との関係に違和感があるのなら、一度距離を取ってみることをおすすめしますよ。
普通の親と毒親の境界線は?
毒親とは一般的に、子どもが自分らしく生きることを難しくする親のことをいいます。
私は「子どもとの境界線が薄く、あなたを一人の人間として認めない親のこと」だと考えています。
まずは、毒親度をはかるチェックリストをやってみてください。
以下のリストに当てはまる数が多いほど、毒親の可能性が高いでしょう。
どうでしたか?
ちなみにうちはフルコンプでした。。。

由依ちゃんの意見はまちがっているからこっちにしなさい

弟と違って運動神経が悪いからお前の将来には期待していない
などなど。
父親は感情の起伏が激しく、機嫌が悪いとすぐに殴ったり叩いたりしていました。
早生まれで、生まれつきの心臓病もあった私は同級生より覚えたり動いたりすることが遅くて「お前はそのままではだめなんだから人の10倍は努力しろ」と耳にタコができるくらい聞かされました。
その他、私が受験で失敗したときは私以上に親が落ちこんで何故か私が親のフォローをさせられていたのでほら、コンプリート。
自分以外の人間という感覚がないので子どもを自分の所有物だと思ってしまうのでしょうね。
所有物が間違うと自分の間違いのようでムカつくし、所有物だから殴っても他人に迷惑かけないし、姉弟なんか所有物コレクションだから競わせたくなるんです。
そういうわけで、毒親とはあなたを一人の人間として認めない親のことだといえます。
普通の親との決定的な違い
普通の親は一貫して子ども主体で動きますが、毒親は自分のことしか考えられません。

そんなことしたらお母さんが困るでしょ。

お前がそうすると周り(俺)が迷惑だ。
このように「子どものため」を口実に、支配や傷つける行為をするかどうかが境界線の一つといえます。
具体的には、
- 支配することを愛情だと勘違いする
- 虐待を厳しいしつけだと思っている
- 「あなたのためを思って」が口癖
この3つです。
詳しくみていきましょう。
愛情と支配
親だから子どもをコントロールするのは当然だと思っていませんか?

普通の親は子どもの気持ちを尊重できます。
毒親は子どもを自分の都合のいいように支配するんです。
なぜなら、毒親自身が未熟で自分の都合でしか物事を考えられないからです。
言ってしまえば支配すれば自分が楽できるんですよね。
その点、普通の親は「どうしたい?」「どう思った?」など子どもの意見にも耳を傾けられます。
子どもが失敗するのが嫌で口出しすることを親心だと言う人がいますが、それは本当に子どものためになるでしょうか?
自分で考え、行動して、失敗するからこそ学びがあるのです。
子どもが求めてもいないのにアドバイスするのはその子の学ぶ機会を奪ってしまいます。
毒親は親心と言いながら子どもが失敗したあとのケアやフォローを面倒だと思っているだけです。
子どものためではなく自分のためなんです。
よって、毒親は愛情といいながら子どもを支配する親のことです。
厳しさと虐待
普通の親は怒るときには将来子どものためになる理由が必ずあります。
毒親は厳しいしつけだと言いながら、理由もなく怒鳴ったり暴力を振るいます。

または、怒る理由に応用が効かない場合が多いです。
例えば、部屋で何気なく歌っていたら、家にいた親に急に耳障りだと怒鳴られて歌うことが禁止されたことがありました。
それまで普通に家で歌っていたのに、です。
子どもが歌っていることが気にならない親もいるなかで、怒られる理由が毒親自身(の機嫌)に限定されるのです。
こんなふうに、子どものためにならない怒り方をする親が毒親です。
「あなたのためを思って」
普通の親は「あなたの将来のためにこうしようか」と提案してくれます。
毒親は勝手に決めて、勝手にやったことを「あんたのためにやってあげてるのに!」と責めます。
毒親自身がいいと思ってやったことを認めてもらえなくて腹を立てるのです。
普通の親はあくまで提案なので子どもは拒否できますし、選択権は子どもにあるんですよ。
親の軸なのか、子どもの軸なのか、の違いですね。
子どもは親の承認欲求を満たす道具ではありませんよ。
なので、毒親は「「子どものため」と言いながら傷つける親のことです。
まとめ
毒親とはあなたを一個人として認めない親のことです。
そういう親は子どもを自分の一部だと感じる傾向があるからです。
その他にも
- 支配することを愛情だと勘違いする
- 虐待を厳しいしつけだと思っている
- 「あなたのためを思って」が口癖
などの特徴があるので当てはまる場合は親から逃げる準備をしてください。
毒親と関わると想像以上に疲れるし、ムダに時間を使わされます。
あなたの人生の貴重な時間を奪われないためにもできることから行動していきましょう。
親の影響に囚われず、自分の人生を大切にする選択をしてくださいね。
コメント